お料理

ナチュラルワインやクラフトビール、日本酒、ウイスキーなど、どんなアルコールにも合う手軽に作れてヘルシーなおつまみを提案しているユニットKANOSALAさん。今回の記事では春に美味しい新玉ねぎを“新玉ねぎドレッシング”で食べるサラダをご紹介!
家呑み派のみなさんに贈る、ヘルシーでとっても美味しいおつまみレシピです。

教えてくれる人
KANOSALA
酒呑み彼女が作る“つまみ系サラダ”をInstagramで投稿し、人気を博している。
ナチュラルワインやクラフトビール、日本酒、ウイスキーなど、どんなアルコールにも合う手軽に作れてヘルシーな酒肴(酒のつまみ)を提案。ありそうでなかった斬新な発想と、旬の野菜をふんだんに使った体が浄化するようなレシピが特徴で、食材や調味料の組み合わせも秀逸。レシピを真似して提供したら、食べた人全員に絶賛されたという声、多数。映像の美しさにも定評がある。レシピ開発と調理担当はNICO、動画制作と撮影担当はISO。
KANOSALA Instagram:@kanojonosalad
酒呑み彼女が作る“つまみ系サラダ”をInstagramで投稿し、人気を博している。
ナチュラルワインやクラフトビール、日本酒、ウイスキーなど、どんなアルコールにも合う手軽に作れてヘルシーな酒肴(酒のつまみ)を提案。ありそうでなかった斬新な発想と、旬の野菜をふんだんに使った体が浄化するようなレシピが特徴で、食材や調味料の組み合わせも秀逸。レシピを真似して提供したら、食べた人全員に絶賛されたという声、多数。映像の美しさにも定評がある。レシピ開発と調理担当はNICO、動画制作と撮影担当はISO。
KANOSALA Instagram:@kanojonosalad
生ハムで巻いて口いっぱいに頬張るとお酒が捗る...!
「新玉ねぎの生ハムサラダ」

材料&調味料
<材料>
新玉ねぎ:1玉
ルッコラ:40g
マッシュルーム:2個
生ハム:3〜4枚
<調味料>
醤油:大1
はちみつ:小1/2
レモン汁:1/6カット分
ブラックペッパー:少々
オリーブオイル:大1
作り方

1.新玉ねぎの皮を剥き洗う

2.新玉ねぎ1玉を1/3分残して切り

1/3はドレッシング用、残りの新玉ねぎの芽をとり、薄切りにする

3.バットなどに広げて30分空気にさらす

4. 1/3の玉ねぎを粗みじん切りにする

5.マッシュルームのいしづきをとり汚れをペーパーなどで拭きとり

薄切りにする

6.洗っておいたルッコラと、玉ねぎ、マッシュルーム,生ハムを器に盛り付ける

7.フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎを弱中火でじっくりかき混ぜながら炒める



8.たまねぎが茶色になったらドレッシングボウルにオイルごと移し、醤油、はちみつ、レモン汁と混ぜる

9.ドレッシングを回しかけ、ブラックペッパーをパラパラ


新玉ねぎは水にさらすのではなく切ってから空気にさらすことで栄養が水に流れずに辛みがとれます

おすすめのお酒
ビールや、ハイボール、炭酸のあるお酒と合わせるのがおすすめ